【法、情報、気になる人】台湾有事に備えてフォローしておきたい3人の軍事有識者

台湾有事
わからない人
わからない人

台湾有事って6年以内に起きるの?

困っている人
困っている人

侵略は国際法違反ではないの?

ウクライナ侵攻のときみたいに色々な情報があふれそう・・・

島ゾーリ
島ゾーリ

推しの専門家を持っておくと安心ですよ!

「中国による台湾侵攻の脅威は6年以内に明らかになる・・・」

2021年3月、アメリカのインド・太平洋軍フィリップ・デービッドソン長官(当時)による公聴会での発言は世界に衝撃を与えました

着々と軍事力を増強させていく中国
台湾海峡を巡る緊張は今後も高まっていくことが予想されます。

緊張が高まるにつれて、フェイクニュースやデマとも思える情報が巷にあふれることでしょう。

台湾海峡の緊張が高まってきたり、実際に有事が起こってしまったときに戸惑わないためにも、普段から安全保障に関する情報にチェックし、信頼できる専門家を知っておくことが重要です。

↓この記事では・・・

軍事・安全保障を追いかけて8年になるわたくし島ゾーリが、

台湾有事に備えてフォローしておきたい3人の軍事有識者

・法の専門家
・インテリジェンスの専門家
・気になる人

の分野から紹介します。

困っている人
困っている人

き、気になる人って大丈夫!?

島ゾーリ
島ゾーリ

軍事・安全保障を8年間追いかけてきたけど、これらか紹介する専門家のひとたちは、専門家として冷静な分析と解説を行ってくれている方々だと思っているよ。


よければ参考にしてくれよな(^^)

気になる人もお楽しみに(^^)

↓【アメリカ・中国】【ヨーロッパ・ロシア】編もやってます
台湾有事に備えてフォローしときたい4人の軍事有識者【アメリカ、中国】
台湾有事に備えてフォローしておきたい5人の軍事有識者【ヨーロッパ・ロシア】

【国際法、自衛隊】台湾有事に備えてフォローしておきたい軍事有識者

法の知識があると安心だっ!

中国やロシアの艦隊が宮古島や津軽海峡を通過するのは違法ではないのでしょうか?
台湾が攻撃されたら、自衛隊や米軍はどのような行動をとるのでしょうか?

国際法、自衛隊などに関する国内法の知識があると、フェイクニュースやデマに惑わされることもなくなるでしょう。

軍事・安全保障に関して、法律を学ぶ上でおすすめの人を紹介します。

因幡のよっちゃん

因幡のよっちゃんのツイッタートップ画像

因幡のよっちゃんとは⁉

  • 本名は稲葉義泰(いなば よしひろ)
  • 国際法・防衛法政研究者、軍事ライター
  • 専修大学在学中の2017年から軍事ライターとしての活動を始める。
  • 現在は同大学院に進学し、主に国際法や自衛隊法などを研究中。
  • 研究の一方で『軍事研究』や『丸』等の軍事専門誌、 大手Webニュースサイト「乗りものニュース」 にて、自衛隊の活動に関する法的側面からの記事を多数寄稿している。
  • 2019年からはフランスを拠点とする海外の大手軍事ニュース媒体「Naval News」に日本人として初めて(!)執筆中。
  • 2021年10月からメルマガも開始!
  • 単著として「ここまでできる自衛隊」を出版。
島ゾーリ
島ゾーリ

Twitterでは出来事への分析、解説、記事の紹介など幅広く有益な情報を発信してくれているぞ!

フォローしておくと勉強になる―

↓当ブログでもたびたび因幡のよっちゃんを紹介しています(^^)

【無料で】ネットから軍事・安全保障を学ぶ方法まとめ | 島ゾーリとミサイルと防衛 (shimazori36.com)

まだ間に合う!ウクライナ情勢で惑わされないためにフォローしておきたい4人+α | 島ゾーリとミサイルと防衛 (shimazori36.com)

稲葉義泰さんの単著「ここまでできる自衛隊」の紹介記事も書いています。
【オススメ】違憲?重要影響事態?「ここまでできる自衛隊」でもう迷わない!

島ゾーリ
島ゾーリ

自衛隊関係のことはこの一冊があればマジで全部OK!

↓ミリタリーフォトジャーナリスト菊池雅之さんのYouTubeチャンネルで、
 動く因幡のよっちゃんさんが見れます。
 4:53~ 中国の行動における国際法上の問題について解説しています。

島ゾーリ
島ゾーリ

20代の若者だが、その実力はたしか。

これからも実績を積み重ねていくだろう。

今からフォローして古参ファンになろう!(笑)

【インテリジェンス】台湾有事に備えてフォローしておきたい軍事有識者

氾濫する情報とどう向き合えばいいのか・・・

台湾海峡の緊張が高まるにつれて、真偽の確かでない情報、明らかなデマやフェイクニュースが巷には溢れるでしょう。

デマやフェイクニュースと思われるような情報に対して、どのように接すればいいのでしょうか?

インテリジェンスやフェイクニュースに詳しい人を紹介します。

黒井文太郎(くろい ぶんたろう)

黒井文太郎とは⁉

  • 軍事ジャーナリスト。
  • 週刊誌編集者を経て、フォトジャーナリストとなり、海外を拠点に取材を多数行う。
  • 専門はインテリジェンス、テロ、中東情勢など。
  • ロシアについても長年ウォッチしており、シリア問題北方領土問題などにも詳しい。
  • 「新型コロナで激変する日本防衛と世界情勢」など著書多数。
島ゾーリ
島ゾーリ

Twitterでは、フェイクニュースやインテリジェンスに関することを発信してくれているぞ。勉強になる!

インテリジェンスの専門家として黒井さんを紹介しています。
まだ間に合う!ウクライナ情勢で惑わされないためにフォローしておきたい4人+α | 島ゾーリとミサイルと防衛 (shimazori36.com)

↓無料で学ぶ方法として黒井さんのTwitter、ネット記事を紹介しています。
【無料で】ネットから軍事・安全保障を学ぶ方法まとめ | 島ゾーリとミサイルと防衛 (shimazori36.com)

島ゾーリ
島ゾーリ

当ブログでもたびたび紹介させてもらってますー。

↓ウクライナ侵攻を受けて、解説者としてテレビ出演も増えました。
 見かけたことのある人もいるのでは?
 北朝鮮ウォッチャーとしても有名です。

↓著書も多数出しています。

プーチンの正体 宝島社新書 / 黒井文太郎 【新書】
created by Rinker
¥1,870 (2024/12/23 07:16:13時点 楽天市場調べ-詳細)
島ゾーリ
島ゾーリ

黒井さんをフォローして、情報との接し方を学ぼう!
陰謀論やフェイクニュースに関する記事も多く書いていて、とても勉強になるぞ!

【気になる人】台湾有事に備えてフォローしておきたい軍事有識者

アイツ、気になるぞ!

台湾有事にどう絡んでくるかはわかりませんが、気になる人紹介します。

仕事は何をしているの?恋人は?年収は?調べてみました。

島ゾーリ
島ゾーリ

すまん、一度言ってみたかっただけだ。

佐々木 れな(ささき れな)

佐々木れなとは⁉

  • ジョージタウン大学外交政策学修士課程在学(2021年8月より)
  • 1992年生まれ。
  • 外資系戦略コンサルティングファーム5年間在籍。主に防衛・安全保障のプロジェクトに従事。
  • 米シンクタンクのパシフィック・フォーラムの日米次世代リーダーイニシアティブ及びヤングリーダーズプロジェクトのメンバー
  • 2021年6月よりTwitterを開始!
島ゾーリ
島ゾーリ

Twitterでは、自身の分析や、海外の記事を要約など
有益なこと色々呟いてくれているぞ。

ネタ的な投稿もおもしろい(笑)

↓この投稿で、ミリタリー・安全保障界隈では有名になった印象です。

わからない人
わからない人

こ、こんさるてぃんぐ、ふぁーむ?

ぱしふぃっく・・・ふぉーらむ⁉

島ゾーリ
島ゾーリ

なんのこっちゃですよね

ジョージタウン大学、パシフィックフォーラム

佐々木れなさんが在学するジョージタウン大学、所属しているパシフィックフォーラムとはなんなのか?

調べてみました。

島ゾーリ
島ゾーリ

ちなみに
コンサルティング業務(企業の抱える経営課題に対して解決までに導く)を提供している企業
を一般的にコンサルティングファームと言うようです。

ジョージタウン大学のMSFS

ジョージタウン大学とは(参考:ジョージタウン大学 – Wikipedia

  • アメリカ合衆国の私立カトリック大学
  • ワシントンD.Cの近郊にあるジョージタウンに位置する
  • 政治や国際関係などの学問に関して世界屈指の大学
  • 有名な卒業生としては、ビル・クリントン元アメリカ大統領、元国連高等難民弁務官の緒方貞子さんなど錚々たる面子がっΣ( ̄□ ̄|||)

↓ジョージタウン大学のMSFSとは
 参考
 MSFSの特色 : ジョージタウン大学 外交政策大学院 〜MSFS留学記〜 (livedoor.jp)

  • 外交政策大学院 外交政策学修士課程(Georgetown University, School of Foreign Service, Master of Science in Foreign Service)のことを指す。
  • ジョージタウン大学外交政策大学院のフラッグシッププログラム
  • 各国政府、国連、世界銀行、国際NGO、グローバル企業といった場所における実務家養成、特にジェネラリストを育てるという気風が強い
島ゾーリ
島ゾーリ

佐々木れなさん、エリートコースを歩まれている⁉

パシフィック・フォーラCSISのヤングリーダープログラム

パシフィック・フォーラムCSIS
戦略国際問題研究所(Center for Strategic and International Studies)

 環太平洋支部

ヤングリーダーズプログラム
→若い有望な専門家や大学院生に高度な教育を施すプログラム。

 その道のエキスパートやエリートと交流できる機会を与えられるようです。

島ゾーリ
島ゾーリ

CSISってアメリカにあって、国家安全保障の分野で世界トップのシンクタンクじゃないか!

その環太平洋支部が開催しているプログラムで勉強しているんだね。

↓さらにさらに選ばれております。

島ゾーリ
島ゾーリ

パシフィック・フォーラムの日米次世代イニシアティブについては、
わかりませんでした
情報が入り次第、お知らせします。

佐々木れなさんのTwitter

海外の記事や論文の要約をよく呟いてくれます。

「との論考」と「との指摘」を使い分けてるから、みんなも頭に入れとこうな(^^)

中国語もできるようです。

島ゾーリ
島ゾーリ

中国語が出来るとなると、これからの活躍間違いなしですな!

ひさしぶりの日本を楽しんでいる佐々木れなさんです。

島ゾーリ
島ゾーリ

自身の分析、海外の記事・論文の要約など有益な呟きも多いけど、

日常に関するつぶやきも面白い!

フォローすると楽しいぞ(^^)

SAKISIRUでの連載

↓ニュースサイト「SAKISIRU」での連載も始まっています。
 国際政治学の理論やフレームワークで国際問題を解説!

https://sakisiru.jp/22171
https://sakisiru.jp/29241
島ゾーリ
島ゾーリ

国際政治学の勉強にもなるから、非常に勉強になります。

アベマプライムへの出演

アベマプライムにも2度出演!
2022年7月現在、動く佐々木れなさんが観れるのはここだけ。

初登場2022年4月1日
 佐々木れなさんの登場は、3:12~
 ひろゆき氏との熱いやり取りは、12:58~
 戦争の善悪についてと、佐々木れなさんの分析は18:00

2回目は2022年6月15日
 佐々木れな氏による現況解説は、5:06~
 夏野氏との熱いやり取りは、17:26~
 なんか大変そうな佐々木れなさんは、28:15~

↓今後もアベマプライムでの活躍が予想されますね。

恋人は?結婚しているの?

佐々木れなさん、国家公務員の旦那さんがいて、一緒に留学生活をされているようです。
「佐々木」という姓も旦那さんの姓かもしれませんね。

↓ただ昨今の円安の影響をモロに受け、経済的には大変そう( ̄▽ ̄;)

【まとめ】佐々木れなさんのこれからの活躍に注目!

佐々木れなさんについて、下記のことをお伝えしました。

  • ジョージタウン大学のMSFS、パシフィック・フォーラムとは?
  • Twitterでの発信内容
  • SAKISIRUでの連載
  • アベマプライムへの出演
  • 恋人は?結婚しているの?

色々と苦労も多いようですが、
みんなで佐々木れなさんを応援しましょう(^^)

↓佐々木れなさんといえば、例のモノマネがまだ世に出ていません・・・

↓ファランクス(レイセオン社製CIWS)の実際の発射映像はこちら。
 ※音量注意!実際の発射は00:12~
00:48

島ゾーリ
島ゾーリ

発射音エグイって・・・

【まとめ】台湾有事に備えてフォローしておきたい3人の軍事有識者

台湾有事に備えてフォローしておきたい軍事有識者を3人紹介しました。

【国際法、国内法】
 因幡のよっちゃん(稲葉義泰さん)

【情報、インテリジェンス】
 黒井文太郎

【気になる人】
 佐々木れな

情報に対する最終的な判断は個人で行うものですが
軍事・安全保障を8年間追いかけてきた僕から見て、専門家として冷静な分析と解説を行ってくれている方々だと思っています。

是非Twitterでフォローしてみて、日々の分析や解説をチェックしてみてください。

信頼のおける専門家であることがわかると思います。

島ゾーリ
島ゾーリ

実際に緊張が高まったり、有事が起きてから専門家をウォッチするのは効率が悪い。

将来の不安を減らすためにも、日頃からチェックして、信頼できる推しの専門家を持っておこう(^^)

島ゾーリ
島ゾーリ

ここまで読んでくれてありがとう!

Twitterもやってるから、よかったらフォローしてくれよな(^^)

【おまけ】台湾有事に備えて読んでおきたい他の記事

関連する記事を紹介します。

読めば、万全(^^)

島ゾーリ
島ゾーリ

ここまで読んでくれてありがとう!

Twitterもやってるから、よかったらフォローしてくれよな(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました